HOME > トレッキング・登山 > 東海・北陸 > 東海・北陸 2019/9/8 東海・北陸 各務原アルプス 城山元旦登山 猿啄城展望台から初日の出を仰ぐ 城山元旦登山は40年続く歴史あるイベントです。 幼児から杖を突かれたお年寄りまで多くの人々が初日の出を求めて集います。 ... 2020/7/3 東海・北陸 養老山地 昼夜の濃尾平野が楽しめる自然公園 月見の森 30分ほどで濃尾平野を一望できる月見台は本当にお手軽。 毎週土曜は夜間(~21:00)ライトアップされ夜景を楽しめます。 ... 2019/9/8 東海・北陸 静寂に包まれた小さな独立峰 朝倉山 真禅院~大谷池 朝倉山はその知名度の低さから藪を覚悟で挑みました。 歩いてみると一部を除き踏跡明瞭。 ゆっくり歩いて1時間半、南宮山を上 ... 2019/11/18 東海・北陸 寺社 伊勢山上 飯福田寺 現代に残る修験道の行場に挑む 31 shares 岩場・鎖場好きの二人ですが、伊勢山上は文句なく過去最強! 雪彦山や石鎚山の鎖場が霞んでしまう納得の修行場でした。 表行場 ... 2020/4/28 東海・北陸 見上げる巨岩、苔の匂い、暗闇に差す光・・・ 鬼岩公園 岩穴く... 2 shares 鬼岩公園 岩穴くぐりは暗く狭い岩穴を身体をよじりながら進むのが面白い! 日常生活ではあり得ない体勢で岩穴を抜けて行きます ... 2020/6/16 東海・北陸 金華山 東坂崖コースが面白い!金華山 岩戸公園~東坂登山道~唐釜登山... 3 shares ギンリョウソウやかえる岩に加え、岩戸公園や東坂崖コースからの岐阜城も新鮮でした。 岐阜公園と比べると駐車場も余裕があり、 ... 2020/7/27 東海・北陸 冠山 初心者おすすめ!小さな山頂からは360°の大展望 冠山 冠山... 3 shares 親類の登山デビューに選んだ冠山。 標高1,257mですが登山口は1,015m・・・累積標高差はわずか350m。 小さな山 ... 2019/9/7 東海・北陸 白山 日本有数の霊峰は高山植物の宝庫!白山 平瀬道~大汝峰・お池め... 昨年は強風濃霧の中で登頂。先々週は雨で登山口撤退。 やっと晴天に恵まれ平瀬道から白山を登って来ました。 室堂周辺はまさに ... 2020/5/6 東海・北陸 岐阜のマチュピチュ!?天空の茶畑 上ヶ流茶園 21 shares メディアに取り上げられ人気急上昇中の岐阜のマチュピチュ・・・上ヶ流茶園。 駐車場から20分ほど歩けば、茶畑を一望できる絶 ... 2020/7/27 東海・北陸 「やまがた」の「し」い山県市!名山めぐり 相戸岳 西ルート~... 山県市名山めぐりの最後の一座、相戸岳を登って来ました。 山県市三名山の釜ヶ谷山、舟伏山と比べ、静かな山歩きが楽しめます。 2020/6/16 東海・北陸 初心者超おすすめ!錫杖ヶ岳 加太コース 1 shares 眺望に優れ、体力レベルが低い、人気の錫杖ヶ岳に行ってきました。 短い加太コースは変化に富み、お山の楽しさがたっぷり! 初 ... 2020/5/9 東海・北陸 初心者おすすめ!納古山 木和谷中級コース~初心者コース 一昨年前にお山のフリーペーパPO!で知った納古山。 3ヶ月振りのしなを連れてピクニック登山へ! 2019/9/8 東海・北陸 源平合戦 一つの結末の地 天狗ヶ城 明日は二週間ぶりのお山だけど、体力レベルの低い納古山。 身体の鈍りを少しでも解消する為に午後からでも登れる天狗ヶ城へ! 2019/9/8 東海・北陸 城台山 城台山 文学の里~城裏 文学碑の散策路からかつての通学路を歩... 空き時間を利用して登る城台山も今回で3回目! 「歴史の里」、「文学の里」、「探鳥の里」の3ルートを踏破完了です! 2019/9/8 東海・北陸 養老山地 滝 養老の滝 桜咲く養老公園から観光名所の名瀑へ 霞間ヶ渓、大津谷と来て今年のお花見は養老公園へ! 3,000本の桜が咲き誇る養老公園から養老の滝へ歩いてきました。 2019/9/8 東海・北陸 城台山 城台山 歴史の里~大光寺 トレイルラン 揖斐城址を駆け抜けろ... 時間がなくてお山に登れない! 耐えきれず、昼食時間を削り城台山を走って来ました。 2020/7/20 東海・北陸 眉山 小さな山の古墳を巡る 伊吹山で痛めた靴擦れ対策にテーピングを購入! その効果を試す為にお手軽な眉山を登って来ました。 2019/9/8 東海・北陸 土蔵岳 ノントレースの新雪に阻まれ撤退 今年は暖冬で既に残雪期のようなもの!? 元ワンゲル部の姉からワカンを譲り受け土蔵岳に挑みました。 « Prev 1 2 3 4 5 … 7 Next »