HOME > ぎふ百山 ぎふ百山 ぎふ百山は1975年(昭和50年)7月、岐阜県山岳連盟により選定された県内120の山。 最高峰は日本で3番目に高い奥穂高岳。 登山道がなく登頂が難しい山も含まれる。 2021/1/20 伊吹山 近畿・関西 伊吹山ドライブウェイで行く!高山植物が咲き誇る伊吹山 10 shares 伊吹山は日本で2番目に植物の種類が多い山と言われている。 伊吹山ドライブウェイを利用すれば、ぐっとハードルが下がります。 ... 2020/4/23 東海・北陸 切り開かれた藪山 雷倉 八谷ルート 17 shares 奥美濃の藪山として名をはせた雷倉。 本巣七名山に選ばれたことで整備が進みました。 もう藪を恐れるに足りません。登りに行き ... 2020/11/29 東海・北陸 本巣七名山の末席 大白木山 折越峠ルート 17 shares 大白木山は本巣七名山への選定され、大きく整備が進みました。 本巣七名山で最も静かな山へこっそり訪れてみてはどうでしょう? 2019/12/5 東海・北陸 養老山地 濃尾平野の西端を駆け抜ける 養老山地縦走(2/3) 養老山~... 21 shares 多芸ノ台、津谷避難小屋、川原越、志津山・・・多くの存在が忘れられています。 養老山地縦走の第2回は養老山から二ノ瀬越まで ... 2020/5/21 東海・北陸 養老山地 濃尾平野の西端を駆け抜ける 養老山地縦走(1/3) 養老公園... 24 shares 養老山地縦走の第1回は養老公園から養老山までお送りします。 養老の滝、養老山は初心者も楽しめます!登山者が多く心配ありま ... 2020/7/26 東海・北陸 滝が連続する乙女渓谷と御嶽山の展望台 小秀山 二ノ谷~三ノ谷 24 shares 乙女渓谷は観光地化しないのが不思議なくらい完璧な整備。 夫婦滝をはじめとした滝群、カモシカ渡しや兜岩といった難所も楽しい ... 2019/12/24 東海・北陸 もう一つの隠れた槍 鎗ヶ先 寺本ルート~中瀬ルート 1 shares 鎗ヶ先は丁寧な案内に良く踏まれた快適な登山道。 伊吹山から吹き下ろす風がずっと火照った身体を冷ましてくれます。 見どころ ... 2020/6/16 東海・北陸 御嶽山の展望と開放的な稜線が素晴らしい 白草山 乗政ルート 5 shares 黒谷林道歩きこそ退屈ですが、登山道の整備は完璧。 傾斜は緩やかでとても登りやすく山頂部の笹原は開放感たっぷり! 眺望素晴 ... 2019/12/28 乗鞍岳 北アルプス 高山植物と稜線歩きの下山ルート 乗鞍岳 平湯・乗鞍新登山道 平湯・乗鞍新登山道は11.6kmのロングコース。 夏はコマクサが咲き誇り、焼岳越しに笠ヶ岳から槍ヶ岳を一望できる景観美し ... 2020/11/29 乗鞍岳 北アルプス 大展望と高山植物が咲き誇る 乗鞍岳 畳平~剣ヶ峰~お花畑 1 shares 山頂まで登らなくとも森林限界を超えた世界とお花畑だけでも楽しい! 剣ヶ峰山頂の乗鞍本宮では登山守を購入できます。 今回は ... 2019/12/28 東海・北陸 大鷲伝説の残る分水嶺 鷲ヶ岳 桑ヶ谷ルート 気温が上がり、その暑さから逃れるべく向かった鷲ヶ岳。 登山口が標高1,200mを超えるだけもあって快適に登れます。 標高 ... 2020/6/29 伊吹山 近畿・関西 草木萌え、花たちが春を告げる 伊吹山 表登山道~山頂お花畑 2 shares 伊吹山は今がまさに登山適期! 2合目から山頂まで途切れず花々が楽しませてくれました。 新・花の百名山にも選定された伊吹山 ... 2019/9/8 伊吹山 近畿・関西 更なる雪山への登竜門 伊吹山 表登山道 本格的な雪山を始めるにあたり、はじめの一歩に選んだ伊吹山。 霧氷をはじめ、埋まった山小屋や麓の雪景色は見ごたえたっぷり! ... 2020/7/27 東海・北陸 冠山 初心者おすすめ!小さな山頂からは360°の大展望 冠山 冠山... 3 shares 親類の登山デビューに選んだ冠山。 標高1,257mですが登山口は1,015m・・・累積標高差はわずか350m。 小さな山 ... 2019/9/7 東海・北陸 白山 日本有数の霊峰は高山植物の宝庫!白山 平瀬道~大汝峰・お池め... 昨年は強風濃霧の中で登頂。先々週は雨で登山口撤退。 やっと晴天に恵まれ平瀬道から白山を登って来ました。 室堂周辺はまさに ... 2019/9/8 伊吹山 近畿・関西 伊吹山 残雪の笹又登山道から靴擦れ撤退・・・ 伊吹山ドライブウェイ休業期間限定ルート第二弾! 今年は笹又登山道から伊吹山を歩きましたがここでアクシデント・・・ 2019/9/8 東海・北陸 土蔵岳 ノントレースの新雪に阻まれ撤退 今年は暖冬で既に残雪期のようなもの!? 元ワンゲル部の姉からワカンを譲り受け土蔵岳に挑みました。 2019/9/8 北アルプス 登山者憧れの名峰!槍ヶ岳 新穂高(右俣)ルート シルバーウィークは満を持して憧れの槍ヶ岳へ! 二日目は足元に雲海、頭上は雲一つない青空・・・大絶景が広がります。 1 2 3 Next »