HOME > 郷土富士 郷土富士 郷土富士とは、日本各地にある「富士」と呼ばれる山である。 その多くは富士山の末広がりな山容に似たことによる。 その他に富士山と関係がある山や地域を代表する山にも「富士」を付したものがある。 「郷土富士」 2020/7/8 鈴鹿山脈 菰野富士 鈴鹿山麓の展望台 鳥居道ルート 14 shares 菰野富士は鈴鹿山脈・濃尾平野・伊勢湾を望める絶好の展望台です。 明瞭な登山道を歩けば20分でパノラマビューが楽しめます。 2020/5/7 近畿・関西 三上山 近江富士から初日の出を仰ぐ 64 shares 竜王I.C.周辺から見事な末広がりを見せる三上山。 元旦には野洲市主催の登山大会が行われています。 2019年初登りは三 ... 2019/11/18 東海・北陸 伊木山 キューピーの鼻から眺望を楽しむ 46 shares 伊木山は伊木の森として整備されており、各務原市を代表する里山です。 標高は低いながらに奥行きがあり、ハイキングやトレーニ ... 2021/1/24 東海・北陸 東西から望めば長良富士 舟伏山・岩田山縦走 17 shares 舟伏山・岩田山は金華山や百々ヶ峰と比べると地味で静かなお山です。 一部不明瞭なところもあるものの、思ったよりずっと明瞭。 ... 2019/9/8 烏帽子岳 鈴鹿山脈 シロヤシオとホンシャクナゲ咲く 烏帽子岳 細野ルート 竜ヶ岳以外でシロヤシオが楽しめると訪れた烏帽子岳。 花は咲いてはいたものの、裏年でその数は寂しいものでした。 表年のシロ ... 2020/5/6 東海・北陸 背比べに負けた尾張富士の山頂に小石を届けよう! 参道には大きな献石碑が立ち並び、独特の雰囲気があります。 小石を山頂に運ぶだけで登山の楽しさは2割増。 里山では屈指のお ... 2019/9/8 鈴鹿山脈 天狗が一堂に会する鈴鹿富士 天狗堂 東近江市により選定された鈴鹿10座の末席、天狗堂。 山頂部には雨風をしのぐに十分な巨岩が点在。 天狗の住まう山とされるの ... 2020/7/8 烏帽子岳 鈴鹿山脈 低山ながら甘くない!烏帽子岳 細野ルート~三国岳縦走 地元の低山、烏帽子岳に三国岳を追加し縦走。 余裕だろうと高をくくっていましたが・・・ 細野ルートのおすすめ記事