HOME > 続ぎふ百山 続ぎふ百山 2021/1/24 東海・北陸 金華山 金華山登山まとめ 10 shares 岐阜県岐阜市の中央に位置する329mの山、「金華山」 ツブラジイの花が咲くと山全体が金色に輝いて見えるので名付けられまし ... 2020/7/3 霊仙山 鈴鹿山脈 森林限界越えの光景が楽しめる 霊仙山 榑ヶ畑ルート 62 shares 霊仙山は広大な山頂台地をもち、アルプス的な光景が広がり 森林限界を越えた世界を覗き見ることができる。 初心者を連れて行く ... 2020/6/14 東海・北陸 南宮山 二千年の歴史を誇る南宮大社から戦国史跡を訪ねる 16 shares 南宮山は金華山、百々ヶ峰に次ぐ初心者向けのお山です。 麓には全国的な知名度を誇る南宮大社が鎮座。 厄除・災難除が行われて ... 2019/12/24 東海・北陸 養老山地 濃尾平野の西端を駆け抜ける 養老山地縦走(3/3) 庭田山頂... 21 shares 養老山地縦走の第3回は庭田山頂公園から多度駅までお送りします。 今回のハイライトは田代池と石津御嶽~多度山縦走路。 知名 ... 2021/1/24 東海・北陸 気軽に登れる好展望の山 如来ヶ岳 15 shares 如来ヶ岳は岐阜近郊に多くある低山の一つ。 荒れた低山かと思いきや、良く登られる明瞭なお山でした。 山頂からは御嶽山、金華 ... 2020/3/22 東海・北陸 岩岳 かつての修験道 回峰行場を歩く 13 shares 岩岳は本巣七名山に選定されただけあってしっかり整備されています。 樽見鉄道を使って旅行気分で登るのも良いでしょう。 2021/1/24 東海・北陸 東西から望めば長良富士 舟伏山・岩田山縦走 17 shares 舟伏山・岩田山は金華山や百々ヶ峰と比べると地味で静かなお山です。 一部不明瞭なところもあるものの、思ったよりずっと明瞭。 ... 2019/12/28 東海・北陸 明るいブナ林が広がる静かな山 湧谷山 遊らんどルート 1 shares 湧谷山は眺望がなく登山道の変化が少ないお山です。 花、新緑、紅葉、雪山と四季の変化で楽しみ方が大きく変わります。 黄色の ... 2019/11/20 銚子ヶ峰 東海・北陸 白山 いつかは白山! 銚子ヶ峰~三ノ峰 美濃禅定道ルート 4年振りの銚子ヶ峰は気持ちを新たに登れました。 山を歩くだけで楽しかった4年前・・・。 今は花、湿原、稜線と楽しみ方が増 ... 2019/9/8 烏帽子岳 鈴鹿山脈 シロヤシオとホンシャクナゲ咲く 烏帽子岳 細野ルート 竜ヶ岳以外でシロヤシオが楽しめると訪れた烏帽子岳。 花は咲いてはいたものの、裏年でその数は寂しいものでした。 表年のシロ ... 2020/7/3 霊仙山 鈴鹿山脈 霊仙山 今畑~落合 残雪の西南尾根から石灰岩高原の頂へ 西南尾根は展望が良く、歩き応えのある期待通りの素晴らしさ。 やや距離があるので無雪期がオススメです。 2019/12/9 東海・北陸 金華山 ヤマガラと触れあう 金華山 馬の背登山道~めい想の小径 8 shares 今回の主役はお腹を空かせた野鳥達。 手まで餌を食べにくるヤマガラとの触れ合いは本当に楽しい! ヤマガラに夢中になり過ぎて ... 2020/6/16 東海・北陸 金華山 東坂崖コースが面白い!金華山 岩戸公園~東坂登山道~唐釜登山... 3 shares ギンリョウソウやかえる岩に加え、岩戸公園や東坂崖コースからの岐阜城も新鮮でした。 岐阜公園と比べると駐車場も余裕があり、 ... 2020/7/27 東海・北陸 「やまがた」の「し」い山県市!名山めぐり 相戸岳 西ルート~... 山県市名山めぐりの最後の一座、相戸岳を登って来ました。 山県市三名山の釜ヶ谷山、舟伏山と比べ、静かな山歩きが楽しめます。 2020/5/9 東海・北陸 初心者おすすめ!納古山 木和谷中級コース~初心者コース 一昨年前にお山のフリーペーパPO!で知った納古山。 3ヶ月振りのしなを連れてピクニック登山へ! 2019/9/8 東海・北陸 源平合戦 一つの結末の地 天狗ヶ城 明日は二週間ぶりのお山だけど、体力レベルの低い納古山。 身体の鈍りを少しでも解消する為に午後からでも登れる天狗ヶ城へ! 2020/7/20 東海・北陸 眉山 小さな山の古墳を巡る 伊吹山で痛めた靴擦れ対策にテーピングを購入! その効果を試す為にお手軽な眉山を登って来ました。 2020/7/20 東海・北陸 妙法ヶ岳 日本遺産 西国三十三番霊場 谷汲山華厳寺から妙法ヶ岳へ 初登山の同行者を連れて谷汲山、別名「妙法ヶ岳」へ! 初詣で馴染みのある華厳寺、その奥之院への参道から登ります。 1 2 3 Next »