HOME > 近江百山 近江百山 2021/1/20 伊吹山 近畿・関西 伊吹山ドライブウェイで行く!高山植物が咲き誇る伊吹山 10 shares 伊吹山は日本で2番目に植物の種類が多い山と言われている。 伊吹山ドライブウェイを利用すれば、ぐっとハードルが下がります。 ... 2020/7/3 霊仙山 鈴鹿山脈 森林限界越えの光景が楽しめる 霊仙山 榑ヶ畑ルート 63 shares 霊仙山は広大な山頂台地をもち、アルプス的な光景が広がり 森林限界を越えた世界を覗き見ることができる。 初心者を連れて行く ... 2021/2/7 伊吹山 近畿・関西 草木萌え、花たちが春を告げる 伊吹山 表登山道~山頂お花畑 2 shares 伊吹山は今がまさに登山適期! 2合目から山頂まで途切れず花々が楽しませてくれました。 新・花の百名山にも選定された伊吹山 ... 2020/7/3 霊仙山 鈴鹿山脈 霊仙山 今畑~落合 残雪の西南尾根から石灰岩高原の頂へ 西南尾根は展望が良く、歩き応えのある期待通りの素晴らしさ。 やや距離があるので無雪期がオススメです。 2019/9/8 伊吹山 近畿・関西 更なる雪山への登竜門 伊吹山 表登山道 本格的な雪山を始めるにあたり、はじめの一歩に選んだ伊吹山。 霧氷をはじめ、埋まった山小屋や麓の雪景色は見ごたえたっぷり! ... 2019/9/8 鈴鹿山脈 綿向山 君に樹氷を見せたくて・・・ 綿向山 表参道~五合目小屋 寒波に負けず、樹氷の美しさで全国的な知名度を誇る綿向山を登ってきました。 雪が降り続く中、樹氷は雪に埋もれてしまっていま ... 2019/9/8 藤原岳 鈴鹿山脈 藤原岳 孫太尾根 念願の福寿草に会えた! 2014年に福寿草を知り、2015年は入道ヶ岳で空振り。 2年もの時を待ち続け、藤原岳で福寿草と対面を果たしました! 2019/9/8 伊吹山 近畿・関西 伊吹山 残雪の笹又登山道から靴擦れ撤退・・・ 伊吹山ドライブウェイ休業期間限定ルート第二弾! 今年は笹又登山道から伊吹山を歩きましたがここでアクシデント・・・ 2019/9/8 近畿・関西 横山岳 東尾根~三高尾根 幻想的なブナ林から大展望の双耳峰へ... 待ちに待った白山前日にウォーミングアップ! 白山への道中にある手頃な横山岳を登って来ました。 2019/9/8 近畿・関西 滋賀第二峰 金糞岳 花房コース~中津尾根 1 shares 用事に天候不順が続き一ヶ月・・・きつ目の山が良いな。 伊吹山に続く滋賀第二の高峰、金糞岳を登って来ました! 2020/7/3 霊仙山 鈴鹿山脈 高山と見まがう石灰岩高原!霊仙山 横道ルート~谷山谷ルート 1 shares 「小学生でも登れるオススメの山を教えて欲しい」 いちが導き出したのは・・・カレンフェルトが素晴らしい霊仙山! ココに注意 ... 2020/6/27 鈴鹿山脈 鎌ヶ岳 鈴鹿の魅力をギュギュッと濃縮!鎌ヶ岳 武平峠ルート 「武平峠は御在所と縦走するルートでしょう?」と言った印象でしたが 「理想に近い」と勧められて、登ってみれば大満足! 鈴鹿 ... 2020/6/27 鈴鹿山脈 雄大な鈴鹿山脈第二峰 雨乞岳 武平峠ルート 雨乞岳は距離こそ長いものの標高差は400mほど。 七人山のコルへの急登は眺望が疲れを吹き飛ばしてくれます。 渡渉を繰り返 ... 2020/7/15 鈴鹿山脈 釈迦ヶ岳 大垣山岳協会と行く 釈迦ヶ岳 岩ヶ峰尾根~三池岳 尾根ルート 客先で知り合った山岳会員にナンパされて1年。 大垣山岳協会の山行に飛び入り参加し、三池岳を登ってきました。 2020/6/29 鈴鹿山脈 釈迦ヶ岳 大迫力のガレ!釈迦ヶ岳 中尾根~羽鳥峰猫谷 周回コース 5 shares 鈴鹿セブンマウンテン5座目は釈迦ヶ岳。 キレットにガレはまるで高山のよう・・・大満足です! 2020/6/27 伊吹山 近畿・関西 残雪期限定!伊吹山北尾根縦走路 国見峠~伊吹山 伊吹山ドライブウェイ休業期間限定ルート! 伊吹山北尾根から伊吹山を登って来ました。 2020/6/13 近畿・関西 南北に広がる好展望 清滝山 日曜は三連続の雨予報。仕方ないので土曜の午後から低山ハイク。 岐阜の山旅100コース[上]から近江の清滝山を歩いてきまし ... 2020/6/11 藤原岳 鈴鹿山脈 広がる雪原 藤原岳 表登山道~木和田尾 1 shares 前回は雷雨に無展望と散々な結果に終わった藤原岳。 季節を冬に変え、バリエーションルートで再挑戦! 1 2 Next »