いちのトレッキングブログ

いち

自然を愛する登山ブロガー。里山からアルプスまで幅広く活動中。登った山々を書き残し、登山者を里山からアルプスへ誘います。

新着記事

東海・北陸

2022/5/19

岐阜の熊野古道を歩こう 川辺町権現山 星神社ルート

権現山(御嶽山)は地域住民の温もりあふれるお山です。 勝負事の星神社。夫婦円満、良縁を授かる夫婦岩。 パワースポット満載の権現山。遠見山とセットでどうぞ!

藤原岳 鈴鹿山脈

2022/5/19

福寿草と節分草が咲き 眺望素晴らしい 藤原岳 大貝戸道

藤原岳は花と眺望のお山です。 9合目周辺で節分草、9合目から上で福寿草が楽しめる。 今回の山行で藤原岳がぐっと好きになりました。

東海・北陸

2022/4/1

心と身体の健康づくり 本巣市森林セラピーロード 文殊の森 ササユリの道

山頂を目指さなくても山は歩けるし、自然に触れられます。 自然に優しく触れる、その選択肢に森林セラピーロードはいかがでしょうか? 自然の中で活動するグリーンエクササイズの効果を感じてみてくださいね!

東海・北陸

2022/5/19

遠見山 岐阜のグランドキャニオンを見に行こう!

遠見山は30分で絶景「岐阜のグランドキャニオン」が楽しめる。 人気の納古山に縦走ルートが注目を浴びています。 下山したら陽だまりの絶品五平餅がおすすめです!

鈴鹿山脈

2022/5/19

苔の絨毯が広がる鈴鹿の奥座敷 イブネ・クラシ 甲津畑ルート

イブネは広大な苔の楽園が広がり、唯一の光景を見せてくれる。 紅葉が美しく、緩やかで登りやすく、眺望が素晴らしい。 やや距離があり、夏季のヤマビルを除けば、最高のお山でした。

いちのトレッキングブログ

東海地方の登山情報サイト

いちのトレッキングブログ

  • 東海・北陸
  • 鈴鹿山脈
  • 近畿・関西
  • 日本アルプス

新着記事

2022/2/21

東海・北陸

大野町の誇るハイキングコース…大谷山~滝谷山縦走

1 shares

南宮山を後にし、物足りない経験者組は揖斐郡大野町の滝谷山へ。 尾根伝いに駆け抜ける縦走コースです。

2021/7/4

伊吹山 近畿・関西

伊吹山 表登山道から22年振りの頂へ

1 shares

池田山、養老山と来て地元No.1の標高を誇る伊吹山へ 22年振りに登ってきました。 最新版はこちら「草木萌え、花たちが春 ...

2021/4/20

東海・北陸 養老山地

養老山地の主峰 養老山 三方山ルート

19 shares

引き続き地元山へ挑戦! 養老の滝で知られる養老山へ行って来ました。 最新版はこちら「濃尾平野の西端を駆け抜ける 養老山地 ...

2021/4/27

六甲山地 近畿・関西

荒々しい岩稜はまさに馬ノ背!鉢伏山~須磨アルプス

2 shares

馬ノ背に一目で心を奪われて六甲全山縦走路の最序盤、須磨アルプスを歩いてきました! 数時間歩くだけで異世界が広がっていまし ...

2022/5/23

東海・北陸 池田山

池田山 新緑の霞間ヶ渓登山道を歩いてきました

4 shares

ちょっと登山をしてみよう。近くの山と言うと・・・池田山? ここからトレッキング三昧の日々が始まりました。

2021/10/20

近畿・関西 滝

片道90分?意外ときつい赤目四十八滝ハイキング

13 shares

GW最終日は赤目四十八滝へ。 熊野古道で疲れた身体に鞭打って3時間のハイキング!

« Prev 1 … 11 12 13
  • Twitter 551
  • Share 372
  • Pocket 7
  • Hatena 3
  • LINE
  • URLコピー

全画面でいちのトレッキングマップを表示

  • 本から探す
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
いちのトレッキングブログ

東海地方の登山情報サイト

いちのトレッキングブログ

© 2022 いちのトレッキングブログ