東海・北陸

隠れスポットの八反滝へ川越ハイキング

2013-09-05


お盆休み最終日は銚子ヶ峰の道中で見つけた八反滝へ。
銚子ヶ峰で疲れた身体をクールダウン。

概要

白山連邦の初河山から流れ落ちる高さ約76mの大滝、「八反滝はったんだき
遠望すると八反の白布に見えることに由来する。
白山美濃禅定道沿いにあり、古くから知られた滝。
落下した水が岩にあたり霧散するさまは壮観。

(「八反滝遊歩道-八反滝遊歩道駐車場」より)

往復1時間半ほどで体力的にきつくもなく、幾度も渡渉が楽しめる
ファミリー向けのハイキングスポットです。

日程 2013年8月18日
ルート 八反滝遊歩道 ⇒ 八反滝
アクセス Googleマップで「八反滝遊歩道入口 」を見る!
周辺情報 八反滝遊歩道 駐車場 10台

トレッキングレポート


銚子ヶ峰へ向かう途中に八反滝遊歩道への入口を発見。
落差・・・760m?これは行くしかない!


遊歩道は荒れ気味。轍を頼りに進みましょう。


遊歩道は飛石で対岸に渡渉。大きな岩を足場に渡る。
少し危ないくらいが楽しいんです。


大きな飛石は安心して歩けた。
飛石が整備されるとは素晴らしい。


石が流れていました・・・小さな石に足を伸ばしてクリア!


40分で八反滝に到着。木製ベンチもあります。
どうみても760mはないなぁ・・・76.0mだったんでしょうね。


休んでいると滝壺付近に虹が掛かりました。
八反滝が歓迎してくれているようだ。
足早に戻れば30分で駐車場へ到着。

八反滝遊歩道はやや荒れているけど、渡渉が楽しい!
飛石で進むのがこんなに楽しいとは知りませんでした!

最後まで見てくださってありがとうございます。

八反滝はいかがでしたか?

登山ランキング

興味が湧いた人は応援クリック!


滝行記録

東海・北陸

2023/5/21

小津千谷の秘瀑 樽谷の滝

樽谷の滝は小津の奥の奥にある秘瀑。 林道は落石が散らばり、未舗装路を通る覚悟が少しいる。 それでも見る価値がある名瀑でした。 この記事が気に入ったらいいね ! しよう

東海・北陸

2023/3/20

田立の滝 自然美が織りなす水の造形

田立の滝は十数瀑もの滝群と渓谷美が美しい。 天河滝の圧倒的な存在感、木製歩道の興奮と緊張感がハイライト。 日本の滝百選にも選ばれた田立の滝、おすすめです! この記事が気に入ったらいいね ! しよう

東海・北陸

2021/7/26

釜ヶ滝 自然豊かな4瀑に涼を求めて

釜ヶ滝は遊歩道が整備され、一周30分で楽しめます。 三の滝から少し険しくなりますが、階段があるので安心。 自然豊かな釜ヶ滝遊歩道を歩いてみてくださいね。 この記事が気に入ったらいいね ! しよう

近畿・関西

2020/6/7

与九郎滝 甲賀魚取り名人の伝承地

与九郎滝は不思議な調和が感じられる名瀑です。 ちょっとだけがんばって訪れてみましょう。 ブンゲンや五色の滝と組み合わせるのもオススメです! この記事が気に入ったらいいね ! しよう

東海・北陸 養老山地

2023/5/24

養老の滝 桜咲く養老公園から観光名所の名瀑へ

霞間ヶ渓、大津谷と来て今年のお花見は養老公園へ! 3,000本の桜が咲き誇る養老公園から養老の滝へ歩いてきました。 この記事が気に入ったらいいね ! しよう

東海・北陸

2020/7/18

大滝林間歩道から水量豊かな分岐瀑、不破の滝へ歩く

養老の滝と対をなす不破の滝へ行ってきました。 あまり期待をせずに向かったその滝は・・・それは見事な分岐瀑! この記事が気に入ったらいいね ! しよう

東海・北陸 白山

2023/3/23

白山白川郷ホワイトロード 蛇谷園地 姥ヶ滝

早朝紅葉ウォークを楽しみ、帰路は再び白山スーパー林道へ! 蛇谷園地 遊歩道を通って姥ヶ滝を見てきました! この記事が気に入ったらいいね ! しよう

東海・北陸 養老山地

2021/8/30

養老の隠れた名瀑、秣の滝

養老の滝と対をなす秣(まぐさ)の滝へ行ってきました。 秣の滝はあまり知られていませんが曲線が美しい素晴らしい滝でした! この記事が気に入ったらいいね ! しよう

東海・北陸

2022/1/5

隠れスポットの八反滝へ川越ハイキング

お盆休み最終日は銚子ヶ峰の道中で見つけた八反滝へ。 銚子ヶ峰で疲れた身体をクールダウン。 概要 白山連邦の初河山から流れ落ちる高さ約76mの大滝、「八反滝はったんだき」 遠望すると八反の白布に見えることに由来する。 白山美濃禅定道沿いにあり、古くから知られた滝。 落下した水が岩にあたり霧散するさまは壮観。 (「八反滝遊歩道-八反滝遊歩道駐車場」より) 往復1時間半ほどで体力的にきつくもなく、幾度も渡渉が楽しめる ファミリー向けのハイキングスポットです。 日程 2013年8月18日 ルート 八反滝遊歩道 ⇒ ...

東海・北陸

2022/3/8

マイナスイオンたっぷりの宇津江四十八滝でお手軽ハイキング

お盆2日目は睡眠不足に車中泊の疲れで休養日に。 それではもったいないと思い立ち、宇津江四十八滝へ。 この記事が気に入ったらいいね ! しよう

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-東海・北陸,