登山・トレッキングを楽しむうちにボティケア・メンタルケアに興味が出てきました。
サプリメントは時間を取られず、手軽に始められます。
サプリメントを飲み始めてから1年が経ちました。
効果が感じられ継続しているサプリメントを紹介します。
定番サプリ
毎日使っている定番サプリを紹介します。
プロバイオティクス
長年の便秘から救ってくれたプロバイオティクス。
腸内環境はダイエットにもメンタルにも大事で手放せません。
プロテイン
Myprotein
¥2,000 (2021/01/27 01:30:15時点 Amazon調べ-詳細)
ヨーロッパNo.1プロテインブランドなら国内ブランドの半額以下で購入できます。

食前または食事と一緒に飲むと食欲を減らす効果があります。
減量は運動よりも食事管理が大事。食欲のコントロールは減量の成功に直結します。
クレアチン
NOW Foods
¥3,020 (2021/01/27 01:30:16時点 Amazon調べ-詳細)
肉体にエネルギーを与える筋トレサプリ。
筋肉や筋力が増加する効果が確認されています。
ココア
NOW Foods
¥1,920 (2021/01/27 01:30:17時点 Amazon調べ-詳細)
抗酸化力が高く、食物繊維が豊富。プロテインに混ぜてどうぞ。
血圧改善、心疾患予防、美肌に便秘にも効果があります。
調整サプリ
体調に合わせて使っているサプリ。
メラトニン

最強の睡眠サプリ。飲み過ぎによる副作用も耐性もなく安心。
眠りにつく1~2時間前に飲みましょう。
亜鉛トローチ
アレルギー症状をやわらげてくれるので花粉症の季節には欠かせません。
風邪の治りが早くなる効果もあり、備えあれば憂いなしの存在です。
美容
40代に入って気遣うようになりました。
レチノールA 1%
ターンオーバーを進めて、シワを減らし肌を厚くしてくれます。
初使用のときは肌の赤み、乾燥などの副作用が見られるのでご注意ください。
ココナッツオイル
Jarrow Fromulas
¥1,000 (2021/01/26 21:14:27時点 Amazon調べ-詳細)
保湿。ワセリンはてかりが気になり、ココナッツオイルを採用。
冬場は固まっちゃうので温めて使っています。
日焼け止め
登山はどうやっても日光から逃れられません。
安心のブランド「バジャーカンパニー」を使っています。
まとめ
以上、2020年4月時点でのスタメンサプリでした。
今後もいろいろ試して追加、入れ替えていく予定です。
この記事が健やかな生活の助けとなれば幸いです!