
GW最終日は赤目四十八滝へ。
熊野古道で疲れた身体に鞭打って3時間のハイキング!
赤目四十八滝ってどんなとこ?
三重県名張市にある四十八滝の一つ、「赤目四十八滝」
赤目四十八滝渓谷は約4km続き、大小23瀑もの滝が楽めます。
(「赤目四十八滝ガイドマップ-赤目四十八滝 」より)
おすすめの服装
・長袖シャツ、長スボン(ケガや虫から守ってくれます)
・動きやすく、脱ぎ着できる上着
・履きなれた歩きやすい靴
日程 |
2013年5月6日 |
アクセス |
Googleマップで「赤目四十八滝 」を検索!(名阪国道 上野ICより40分) |
周辺情報 |
赤目四十八滝 入山料 大人400円 小人150円 |
トレッキングレポート
たまきや

赤目四十八滝は90分のロングコース。
名物「へこきまんじゅう」を買って行きましょう。
さつまいも生地であんこを包んだ優しいお饅頭です。
赤目四十八滝 渓谷入口

入山料300円を支払い、赤目四十八滝へ。
入口の建物はオオサンショウウオセンターとなっています。

川底に擬態したオオサンショウウオ。
つぶらな瞳がどこか可愛らしい。

川沿いの散策路は綺麗に整備されています。
迂回路でアップダウンがあるものの、全体的に緩やかです。

最初に出迎えてくれるのは行者滝。
あまりの小ささに驚きましたが、滝はまだまだある。
赤目五瀑(1/5) 不動滝 【徒歩6分】

赤目五瀑の一つ、不動滝。
少し遠いけど、まずまずの大きさ。

10分程で現れる乙女滝。ふんどしに見えます。
どんな由来があるんでしょうね?
赤目五瀑(2/5) 千手滝 【徒歩20分】

千手茶屋のある千手滝。
オアシスのような癒しスポットです!

岩肌を伝って落水する千手滝は芸術作品のよう!

雰囲気が良いので千手茶屋前の切株でお昼ご飯。
入口で買ったおにぎりが絶品でした。

千手茶屋では軽食が楽しめます。たませんは300円。
赤目五瀑(3/5) 布曳滝【徒歩23分】

赤目五瀑、布曳滝。
全国には同名の滝がありますがこちらが代表格。
注がれるような落水がどこか高貴さを感じます。

百畳茶屋のある百畳岩は休憩にぴったり!
焦る必要はありません。ゆっくり行きましょう。

姉妹滝。右がお姉さんです。
「名付けるには小さ過ぎ!」突っ込みが入っていました。

頭を下に流れているように見える骸骨滝。
・・・本当は落ち口の岩が骸骨に似ているんだそうです。
赤目五瀑(4/5) 荷担滝【徒歩70分】

赤目五瀑の一つ、荷担滝。
渓谷随一とされる景観は見事。
赤目五瀑(5/5) 琵琶滝【徒歩80分】

最後の赤目五瀑、琵琶滝。
文字通り楽器の琵琶にちなんでいます。
落水の描く曲線が美しい。

赤目四十八滝の最奥にある巌窟滝。
片道90分のはずが3時間弱も掛かってしまいました。
昼食に休憩を挟でも疲れるわけだ。
まとめ
片道のコースタイム90分・・・戻ってみれば往復4時間でした。
緩やかな登りがずっと続きます。
慣れない人には少し大変なハイキングコースかもしれません。
最後まで見てくださってありがとうございます。
赤目四十八滝はいかがでしたか?
登山ランキング
興味が湧いた人は応援クリック!
東海・北陸 滝
2021/7/26
釜ヶ滝 自然豊かな4瀑に涼を求めて
釜ヶ滝は遊歩道が整備され、一周30分で楽しめます。 三の滝から少し険しくなりますが、階段があるので安心。 自然豊かな釜ヶ滝遊歩道を歩いてみてくださいね。 この記事が気に入ったらいいね ! しよう
近畿・関西 滝
2020/6/7
与九郎滝 甲賀魚取り名人の伝承地
与九郎滝は不思議な調和が感じられる名瀑です。 ちょっとだけがんばって訪れてみましょう。 ブンゲンや五色の滝と組み合わせるのもオススメです! この記事が気に入ったらいいね ! しよう
東海・北陸 滝 養老山地
2019/9/8
養老の滝 桜咲く養老公園から観光名所の名瀑へ
霞間ヶ渓、大津谷と来て今年のお花見は養老公園へ! 3,000本の桜が咲き誇る養老公園から養老の滝へ歩いてきました。 この記事が気に入ったらいいね ! しよう
東海・北陸 滝
2020/7/18
大滝林間歩道から水量豊かな分岐瀑、不破の滝へ歩く
養老の滝と対をなす不破の滝へ行ってきました。 あまり期待をせずに向かったその滝は・・・それは見事な分岐瀑! この記事が気に入ったらいいね ! しよう
東海・北陸 滝 白山
2020/6/2
白山白川郷ホワイトロード 蛇谷園地 姥ヶ滝
早朝紅葉ウォークを楽しみ、帰路は再び白山スーパー林道へ! 蛇谷園地 遊歩道を通って姥ヶ滝を見てきました! この記事が気に入ったらいいね ! しよう
東海・北陸 滝 養老山地
2021/8/30
養老の隠れた名瀑、秣の滝
養老の滝と対をなす秣(まぐさ)の滝へ行ってきました。 秣の滝はあまり知られていませんが曲線が美しい素晴らしい滝でした! この記事が気に入ったらいいね ! しよう
東海・北陸 滝
2022/1/5
隠れスポットの八反滝へ川越ハイキング
お盆休み最終日は銚子ヶ峰の道中で見つけた八反滝へ。 銚子ヶ峰で疲れた身体をクールダウン。 この記事が気に入ったらいいね ! しよう
東海・北陸 滝
2022/3/8
マイナスイオンたっぷりの宇津江四十八滝でお手軽ハイキング
お盆2日目は睡眠不足に車中泊の疲れで休養日に。 それではもったいないと思い立ち、宇津江四十八滝へ。 この記事が気に入ったらいいね ! しよう
近畿・関西 滝
2021/10/20
片道90分?意外ときつい赤目四十八滝ハイキング
GW最終日は赤目四十八滝へ。 熊野古道で疲れた身体に鞭打って3時間のハイキング! 赤目四十八滝ってどんなとこ? 三重県名張市にある四十八滝の一つ、「赤目四十八滝」 赤目四十八滝渓谷は約4km続き、大小23瀑もの滝が楽めます。 (「赤目四十八滝ガイドマップ-赤目四十八滝 」より) おすすめの服装 ・長袖シャツ、長スボン(ケガや虫から守ってくれます) ・動きやすく、脱ぎ着できる上着 ・履きなれた歩きやすい靴 日程 2013年5月6日 アクセス Googleマップで「赤目四十八滝 」を検索!(名阪国道 上野IC ...