2週連続で日曜に予定が入り、目に見えて衰える脚力・・・。
我慢できず隙間時間に軽めの城ヶ峰(岐阜市)へ行ってきました!
概要
鳥羽川と伊自良川の合流地点の北に広がる288mの山「城ヶ峰」
金華山、百々ヶ峰と共に濃尾平野を囲む山々の一角です。
日程 | 2014年6月7日 |
---|---|
ルート | 常國寺 ⇒ 城ヶ峰 ⇒ 石谷(点名) |
アクセス | Googleマップで「常国寺 」を検索! |
三角点 | 石谷 三等三角点 「石谷」 |
周辺情報 | 城田寺公園 駐車場 5台 |
※誤操作で帰路が一部ロストしています。
トレッキングレポート
城ヶ峰への登山口は常國寺から!
トンネル手前の城田寺公園に5台ほどの駐車スペースがあります。
注意ポイント
消防団器具庫前は空けておきましょう。
消防車両が入っており、緊急出動の妨げになります。
(15:40)
後ろに見えているのが城ヶ峰かな?
いいえ、写真では切れた次のピークが城ヶ峰です。
(15:42)
右手にある車庫・倉庫間の階段から墓地へ上がりましょう。
城ヶ峰登り口の看板が立っています。
踏跡は最初薄く、やがて明瞭に。
岩屑がごろごろとした急登が始まります。
(16:05-10)
麓から見えていた鉄塔に到着。
お隣の御望山から遠くにはうっすら多度山まで。
鉄塔を越え、鉄塔巡視路No.49を過ぎると分岐。
直進が正解です。踏跡を頼ると右の巻道を進みたくなりますね。
緑が少しうるさくなってきました。
枝で肩をこすり、蜘蛛の巣を顔面で突破。
蜘蛛の巣をいくつ破ったろう・・・
(16:20)
このケルンは山頂ではありません。
一つ前のピークでした・・・どんまい!
城ヶ峰山頂は広く団体でも困ることはありません。
南側が開けているけど、残念ながら眺望はありません。
(16:25)
城ヶ峰山頂まで50分弱・・・やはり鈍っている。
恵那山で鍛えた足もすっかり元通りです。
石谷へと続く登山道は神社の参道のよう!
足を柔らかく支えてくれ、軽快に進めます。
石谷は城ヶ峰から3つ目のピークにあります。
いつ天気が崩れるか分からないので先を急ぎます。
コンクリートで作られた開かない祠。
天気が崩れないよう晴天祈願しました。
手を突っ込んだら噛み千切られそうな木。
夜は襲い掛かって来そうな雰囲気です。
(17:00)
NHKの電波塔まで来たら三角点はもうすぐそこ!
(17:10)
石谷に到着。城ヶ峰に負けない広場です。
石谷は点名だと思っていたのですが山名なんでしょうか?
達成感と共に駆け下りましょう。
枯葉敷の登山道でスニーカーは滑って大変でした。
(17:15-20)
少し登り返すと展望岩に出ます。
歩いてきた城ヶ峰が一望できる至福の瞬間。
金華山は10もの登山道が整備され、40分~1時間で登れます。 観光、運動不足解消、本格登山・・・幅広い年代の人々が楽しん ...
こちらは金華山方面。
名古屋ツインタワーも薄っすら見えています。
金華山のおすすめ登山コース4選 子供や初心者も楽しめます
今回一番のお気に入り!
緑のトンネルを抜けて帰路を急ぎます。
(17:40)
駐車場へ続く道へ出ました。
ここから20分ほど掛けて戻ります。
限られた時間で歩きたいと城ヶ峰を選びました。
展望岩からの眺望には大満足でした!
広く伸びた山は振り返ると達成感があります。
蜘蛛の巣を破り、口内に異物感を覚えた時は参りましたが
静かで歩きやすい里山でした。
周辺には眉山、如来ヶ岳、源太峰、御望山と低山が集中しています。
また隙間時間で踏破して行きますね。
最後まで見てくださってありがとうございます。
参考になった書籍
紹介された記事