2014年初の1,000m超えはタンポへ!
もう雪は解けたかな?期待は裏切られ雪山ハイキングになりました。
概要
谷汲山の奥、ひっそりとした949mの山「西台山」
更にその奥にある1,065mの山「タンポ」
最もポピュラーなのりこし峠から登ってきました。
日程 | 2014年3月9日 |
---|---|
ルート | のりこし峠 ⇒ 西台山 ⇒ タンポ |
アクセス | Googleマップで「のりこし峠 」を確認! |
三角点 | タンポ 一等三角点 「月夜谷山」 |
周辺情報 | のりこし峠 駐車場 20台 |
トレッキングレポート
(10:25)
のりこし峠へは岐礼谷から向かいました。
整備状況が一部悪く、落石もごろごろ!
横蔵からが林道の距離が短くおすすめです。
のりこし峠には東屋もあり。
駐車スペースは数十台止められるレベルです。
東側へ向かえば魚金山へ行けるようですね。
のしこし峠から見えるのは西台山のみ。
久しぶりの1,000m級のお山に気が引き締まります。
(10:40)
西台山・タンポの登山口。
虎子山の経験を踏まえ、久しぶりにトレッキングシューズに足を通します。
(11:05)
尾根沿いに856ピークを越えて杉林へ。
豊富なテープと獣の足跡のおかげで不安はありません。
(11:35)
西台山へ取り付くと岩場の急登が始まります。
雪が溶けていたのが幸運でした。
(11:45)
岩場を登りきると一面真っ白に。
どう見てもメガネ・・・面白い蔓ですね。
(12:05)
まずは西台山へ山頂へ到着。
たっくんの厳しい顔は逆光のせいです。
(12:35)
引き続き尾根を歩いて行きます。
テープ間隔が少し広めですが、森の境界を歩けば大丈夫!
(13:25)
前衛峰を越え、タンポが姿を表しました。
木々の隙間がミニチュアっぽくて可愛いですね。
(14:05)
タンポ山頂直下は踏抜地獄!か乗り越えてタンポ山頂へ。
たっくんが「俺はもう進めない!」と嘆いて大変でした。
歩き回ってみたものの標識と三角点は見つけられず・・・無念です。
西台山、のりこし峠方面の眺望。
いつもながら歩いたなぁ・・・
山頂標識が見つからないたっくんは雪ダイブで記念撮影。
・・・ナイフとフォークで召し上がれそうだ。
手早く昼食を済ませ、17時20分下山完了。
・・・下りなのにあまり稼げませんでした。
踏抜いて膝まで埋まるのは初めてでした。
初めは喜んでいたもけど、踏抜きながら登るのはきつい!
雪山はアイゼンがあればと思っていましたが、ワカンも必要ですね。
踏抜きの大変さを差し引いてもふかふかの雪を歩くのは楽しかった!
雪山人気の理由が少し分かった気がします。
最後まで見てくださってありがとうございます。