藤原岳 鈴鹿山脈

藤原岳 裏登山道(聖宝寺道)

2014-09-02


鈴鹿セブンマウンテンの年内制覇を目指して鈴鹿山脈へ。
2座目は花の百名山にも名を連ねる藤原岳!

 藤原岳ってどんなとこ?

三重県いなべ市と滋賀県東近江市にまたがる1,140mの山「藤原岳」
花の百名山新・花の百名山に選ばれ、花の山として知られる。
春は藤原岳を代表する福寿草を求め、多くの登山者が訪れる。

登山ルート

(「藤原岳-いなべ市観光協会 」より)

主な登山ルート

藤原岳のおすすめ記事はこちら

藤原岳 聖宝寺道~大貝戸道の山行情報

日程 2014年7月27日
ルート 裏登山道(聖宝寺道) ⇒ 藤原岳
アクセス Googleマップで「聖宝寺登山口駐車場 」を検索!(300円)

軌跡データ/標高グラフ

※携帯の充電切れでGPSは片道のみです。

山行レポート


(7:45)
朝8時から登山開始!
朝に自信がなく、前夜に現地入りしました。
有料駐車場には誰もいませんでした・・・


駐車場からすぐの鳴谷神社の鳥居をくぐり右手の石段へ。


ネットは獣避け。通行止めじゃなくて良かった。


(7:53)
石段を越えると釣堀へ出ました。
魚がこれだけいたら釣れないわけがない!
後ろ髪を引かれつつも進みます。


(7:57)
聖宝寺を通過し、駐車場を抜けると分岐へ。
案内通りUターン気味に進みましょう。


(8:03)
登山ポストを過ぎると、やがて砂防ダムが現われます。
ネットを直登したくなるけど我慢我慢。


登って下って、登り返し。
砂防ダムができる前は登山口だったのかもしれませんね。


石段を登ると涼しげな滝が現われました。
大きな一本滝も良いですが、割れた滝も良いですね。


(8:17)
二合目を過ぎると雨がポツポツ・・・。
通り雨で助かりました。


(8:23)
少し進むば楽しい涸れ沢登り!
すぐに終わるのが残念なくらいです。


(8:50)
1時間ほどで五合目に到着。
参考タイムよりやや早いくらいです。


(9:17)
杉林が終わり、新緑がまぶしくなってきました。
陽射しを浴びた葉が疲れた身体を癒してくれるようです。


(9:50)
8合目の表道(大貝戸道)との合流地点。
冬季登山道を突っ切ろうと試みるも入口が分かりません。
素直に夏道を進みました。


9合目付近はカルスト地形が少し現れます。
霊仙山が思い出されてワクワクして来ました。


(10:25)
登り始めて2時間45分・・・藤原山荘にたどり着きました。
小屋に入ると激しい雷雨、幸運でした。


(11:45)
藤原岳が姿を表したのは80分後。
眺望は絶望的だけど、山頂を目指す足は止められません。


(12:00)
藤原岳山頂は思った通りガッスガス。
隙間晴れを期待して待ってみたけど、報われませんでした。
いつかやる鈴鹿山脈縦走の楽しみにします。


山頂直下の眺望に登りは気付けませんでした。
狭く切れ落ちた山頂は好きだけど、広がる景色も素晴らしい。

この後、雨で滑る表道を駆け下りました。
1時間45分で下山完了、大貝戸道から聖宝寺道駐車場へは徒歩10分でした。

三重県の山を見て裏道から登りました。
駐車場に車はなく、すれ違った登山者は1人。
噂と違って違和感を覚えたけど、藤原山荘では6団体でほぼ満員。
納得の人気山でした!

360°の眺望を誇る山頂は真っ白で残念でした。
バリエーションルートが多数あるので、改めて挑戦します。

最後まで見てくださってありがとうございます。

藤原岳はいかがでしたか?

登山ランキング

興味が湧いた人は応援クリック!


参考になった書籍




鈴鹿セブンマウンテン

  1. 藤原岳 ←この山をご案内しました
  2. 竜ヶ岳
  3. 釈迦ヶ岳
  4. 雨乞岳
  5. 御在所岳
  6. 鎌ヶ岳
  7. 入道ヶ岳

鈴鹿10座

  1. 御池岳
  2. 藤原岳 ←この山をご案内しました
  3. 竜ヶ岳
  4. 釈迦ヶ岳
  5. 御在所岳
  6. 雨乞岳
  7. イブネ
  8. 銚子ヶ口
  9. 日本コバ
  10. 天狗堂

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-藤原岳, 鈴鹿山脈
-, , , , , , ,