里山からアルプスまで登山を愛するブログ
シルバーウィークは満を持して憧れの槍ヶ岳へ! 二日目は足元に雲海、頭上は雲一つない青空・・・大絶景が広がります。
「岐阜県の山」で一目で魅せられてから2年が経過。 憧れ、その為に鍛錬に励み続けた夢が今現実となる!
表参道から眺める石鎚山の山容は神々しく、弥山から見える天狗岳は感動すら覚えます。 海外へ出ずとも国内にはこんなに素晴らしい風景が広がっている。 そう強く感じた圧倒的なお山でした!
山頂まで登らなくとも森林限界を超えた世界とお花畑だけでも楽しい! 剣ヶ峰山頂の乗鞍本宮では登山守を購入できます。 今回は前半のほおのき平から剣ヶ峰、お花畑をレポートします。
駒ヶ岳ロープウェイで行く!宝剣岳・木曽駒ヶ岳 馬の背・濃ヶ池コース
雄大な千畳敷カールに衝撃的ですらある宝剣岳。 360°に広がる圧倒的な眺望は想像を超える素晴らしさ。 千畳敷駅からの標高差は350mほどと体力レベルも低く 初心者のアルプスデビューにおすすめしたいお山です!
鳳凰山は圧倒的な存在感を誇るオベリスク、賽の河原はまるでファンタジーの世界! 荒々しく迫力のある岩稜帯に美しい白砂の稜線歩き。 本当に一つ一つのスポットが素晴らしいお山でした!
日本有数の霊峰は高山植物の宝庫!白山 平瀬道~大汝峰・お池めぐり
昨年は強風濃霧の中で登頂。先々週は雨で登山口撤退。 やっと晴天に恵まれ平瀬道から白山を登って来ました。 室堂周辺はまさに花の百名山!高山植物のお花畑が広がります。
伊吹山は今がまさに登山適期! 2合目から山頂まで途切れず花々が楽しませてくれました。 新・花の百名山にも選定された伊吹山のお花畑・・・おすすめです!
初心者おすすめ!小さな山頂からは360°の大展望 冠山 冠山峠ルート
登山に興味を持った親類のデビューに選んだのは冠山。 標高1,257mですが登山口は1,015m・・・累積標高差はわずか350m。 小さな山頂からは絶景が広がり、山頂直下の岩場も面白い・・・初心者におすすめです!
Copyright© いちのトレッキングブログ , 2019 All Rights Reserved.