東海・北陸

桃太郎伝説が語り継がれる 鬼飛山 山楠公園ルート

2022-07-22

鬼飛山は子供から大人まで楽しめる里山です。
遊び心あふれる案内があり、子供達は楽しく登れるでしょう。
おすすめは岩鏡イワカガミが咲く4月上旬。山頂付近に広がる群生地は必見!

鬼飛山ってどんなとこ?

岐阜県加茂郡川辺町にある290mの山「鬼飛山おにとびやま
桃太郎伝説が語り継がれ、鬼が飛ぶように逃げたことに由来する。
見晴らし台からは飛騨川、川辺町、美濃加茂市街、御嶽山、名古屋ビル群がみえる。

桃太郎伝説の残る山!【川辺町 鬼飛山】

登山ルート


(「鬼飛山紹介マップ-川辺町 」より)

主な登山ルート

  • 山楠公園ルート ←このルートをご案内します
  • 賑済寺ルート
  • 大谷公園ルート

鬼飛山の山行情報

日程 2022年6月4日
ルート 山楠公園 ⇒ 鬼飛山登山口 ⇒ 展望台 ⇒ 鬼飛山 ⇒ 展望休憩所 ⇒ 座禅岩 ⇒ 賑済寺 ⇒ 山楠公園
アクセス  山楠公園 駐車場 (美濃加茂I.Cから6分)
三角点 鬼飛山 三等三角点 「川辺」
周辺情報 山楠公園 駐車場  8台 無料
 山楠公園 公衆トイレ

軌跡データ/標高グラフ

コースタイム

活動時間
1:25

距離
3.3 km

上り
171 m

下り
171 m

  • 山楠公園

    5 分

  • 鬼飛山登山口

    10 分

  • ちびっこ見晴らし台

    20 分

  • 第二見晴らし台

    5 分

  • 鬼飛山

  • 鬼飛山

    5 分

  • 東屋

    10 分

  • 座禅岩

    5 分

  • 賑済寺

    25 分

  • 山楠公園

山行レポート

山楠公園

鬼飛山の起点、山楠公園。芝生広場、親水広場が広がる自然豊かな公園だ。
鬼飛山はトイレ横から遊歩道を進もう。

美濃加茂バイパスをくぐれば、鬼飛山登山口だ。

鬼飛山登山口

鬼飛山登山口にある案内板。鬼飛山はツツジとイワカガミの山。
情報ボックスには川辺町の里山案内。

いち
いち
鬼飛山を登れば、後は米田富士だ

登山口には丸太椅子、杖が用意されている。
里山案内をゆっくり読み、山に入ろう。

登り始めてすぐフイリフモトスミレ。
葉に斑が多い麓に咲くスミレだ。

登山道は緩やかに左へ。ちびっこ見晴らし台分岐に突き当たる。
ちびっこ見晴らし台に立ち寄ろう。

ちびっこ見晴らし台

ちびっこ見晴らし台から飛騨川越しに米田白山がみえた。

可愛らしい住民があちこちに隠れている。

いち
いち
隠れた住民を探してみよう

分岐へ戻り、山頂に向かおう。
岩鏡イワカガミが青々と輝き、モチツツジが迎えてくれた。

竹カエル、無事カエルを過ぎ、眺望が現れる。
山楠公園の野球場、米田富士、奥には猿投山が見えた。

大谷公園分岐。見晴らし台へは左の丸太階段を進もう。

いち
いち
竹カエル、くっつきハリセンボン、枯じいやが可愛い

桃太郎が一振りで斬ったとされる一刀石。

鬼瓦が見守る第一見晴らし台。
尾張白山、尾張本宮山、鳩吹山から継鹿尾山が一望だ。

第一見晴らし台から第二見晴らし台は数分。
山頂部に入り、登山道は緩やかになる。

第二見晴らし台

鬼飛山、最高の眺望が楽しめる第二見晴らし台。
山頂に眺望はない。眺望を楽しもう。

川辺町の里山が見渡せる。
納古山・遠見山・権現山・米田富士、米田白山が一望だ。

尾張白山、尾張本宮山の合間に名古屋ビル群が見える。
鳩吹山から継鹿尾山は細長い稜線を描く。

第二見晴らし台を過ぎ、右手に大谷山・八坂山が見えた。

登山道がぐっと狭くなり、枝葉が身体にすれる。
踏跡は濃く、不安はない。

岩鏡イワカガミ群落はすぐそこ。春には白い岩鏡イワカガミが咲き乱れる。
踏んだり傷付けないように楽しもう。

いち
いち
岩鏡イワカガミの時期にまた訪れたい

岩鏡イワカガミ群生地に立つ鬼の掲示板。
3月中旬から4月下旬が花の見頃。岩鏡イワカガミは4月上旬が見頃だ。

足元にシダが現れたら山頂は近い。

鬼飛山

桃太郎が可愛い鬼飛山の山名板。木々に阻まれ眺望はない。

いち
いち
休憩は東屋がおすすめ。眺望と屋根が待っている。

山頂を過ぎ、木々がぐっと近くなる。
5分も歩けば、東屋だ。

東屋

モチツツジ咲く東屋。尾張白山、尾張本宮山、継鹿尾山が見える。
木々が伸び、眺望はパッとしない。

いち
いち
座禅石に立ち寄って、賑済寺に下りよう

岩鏡イワカガミに囲まれた愛縣神社、愛宕神社を過ぎの座禅石分岐。
座禅石へは5分、立ち寄りましょう。

座禅岩

古くはたたり石と呼ばれた座禅岩。
白隠禅師が岩上で座禅してから座禅岩と呼ばれている。

座禅岩から賑済寺は参拝道。ぐっと明瞭になる。
分岐を登れば愛縣神社、愛宕神社に出る。

五輪塔を過ぎれば、賑済寺だ。

賑済寺

座禅岩の解説碑を読み、閉じられた本殿に手を合わせる。

いち
いち
愛情深い素敵な山でした。岩鏡イワカガミの季節にまた来ます

賑済寺を出て、山楠公園に戻る。20分の道路歩きが始まる。

賑済寺を出て左。交通量は少なく長閑な光景が広がる。
美濃加茂バイパスを渡り、左に進めば山楠公園だ。

山楠公園の裏から入り、野球場を抜ける。
美濃加茂バイパスと芝生広場を過ぎれば駐車場だ。

いち
いち
お疲れさんでした!

まとめ

鬼飛山は子供から大人まで楽しめる里山です。
遊び心あふれる案内があり、子供達は楽しく登れるでしょう。

おすすめは岩鏡イワカガミが咲く4月上旬。
山頂付近、30㎡もの群生地が広がります。
是非、訪れてみてくださいね!

最後まで読んでくださってありがとうございます!

鬼飛山はいかがでしたか?

登山ランキング

興味が湧いた人は応援クリック!

 

川辺町の里山

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-東海・北陸