東海・北陸 池田山

池田山 新ルート開通!大津谷登山道

2016-01-16


知らない間に新登山道・・・大津谷登山道が開通!
2年半ぶりに池田山の頂に行ってきました。

 池田山ってどんなとこ?

揖斐郡池田町にある923.9mの山「池田山いけだやま
東海地方有数の夜景スポットとして人気が高い。
西濃では伊吹山に次ぐ、人気山だ。

登山ルート

主な登山ルート

霞間ヶ渓谷登山道の山行情報

2015年10月25日開通の大津谷登山道を歩いてきました。

日程 2016年1月11日
ルート 大津谷登山口 ⇒ 森の駅 ⇒ 池田山
アクセス Googleマップで「大津谷登山口 」を確認!
三角点 P513 四等三角点 「願成寺」
池田山 二等三角点 「池田山」
周辺情報 大津谷登山道入口 駐車場 10台
大津谷公園 大駐車場 50台
池田温泉 大人500円 小人300円

軌跡データ/標高グラフ

山行レポート

大津谷登山口


大津谷公園キャンプ場から南へ数分、大津谷登山道入口です。
案内板が分かりやすくて良いですね。


大津谷登山口奥には10台の駐車スペース。
満車のときは大津谷公園に大駐車場を利用しましょう。


大津谷登山道は2.84km。霞間ヶ渓登山道へ合流し山頂に至ります。


(10:25)
獣避けのゲートは鎖とフランス落としの二重施錠。
閉め忘れ厳禁です。


扉を通ってすぐ右へ登って行きます。


丸太でしっかり補強されています。
旧道らしき踏跡も残っていて近道も可能です!


土の階段・・・スコップで叩いて作ったのかな?
この姿をどれくらい維持できるんだろう・・・


霞間ヶ渓登山道と同じく最初から急登!
身体が温まるまでがきつい!


(10:35)
終点まで2.48km地点。何ともキリの悪い・・・


心地良い尾根道。あちこち切り開かれています。
整備に関わった人々に感謝。


鉄塔巡視路で見かける黒い奴。
大津谷登山道は鉄塔巡視路が活用されています。


終点まで2.14km地点を越え、振り返ると開けてきました。
揖斐を登ってるけど、前2列が分かるのみ・・・
全ての山を把握できるのはいつかな?


アセビの園を横切ります。春が楽しみ!


心躍らされた尾根道。歩いていて本当に楽しかった!


(11:00)
終点まで1.84km地点・・・やっと1kmです。


この急登がきつかった!
下りで走れないほどの傾斜です。


(11:10)
案内板をいくつかスキップして終点まで1.51km地点。
一つ目の三角点「願成寺」があります。
間伐材の再利用か遊歩道のよう!


両脇を木で囲うだけでぐっと一般向けに見えてきますね。
気持ち良くなって登りなのに走っちゃう!

林道出合


(11:40)
終点まで0.55km地点からは林道歩きです。


林道は薄っすら雪化粧。
足跡を見るとあまり歩かれていないような?

霞間ヶ谷登山道・大津谷登山道 合流


(11:45)
アスファルトの舗装路へ合流すれば、大津谷登山道の終点。
少し下れば展望の良いハングライダー発進基地。休憩にはぴったり場所です。
・・・が、山頂で昼食を目指します!


池田山の山頂を眺めながらの林道歩き。
今まで怪しかった山頂が麓からでも判別できるようになりました!


(12:00)
東屋やトイレがあるふるさと沙羅林道。


公式には車道を歩くようですが東屋の奥から旧道へ入れます。
距離は大差ないのでお好みでどうぞ。

森の駅


(12:05)
冬季休業中の森の駅。 自然薯が懐かしい!


森の駅は山頂に勝る絶好の展望地!
伊吹山は引き続き雲の中・・・残念です。


道路を挟んだ向かいから再び登山道へ。
多少別れていますがすぐに合流します。


個人的には直進の尾根ルートより左の巻道がお勧めです。


ピークを一つ越え、尾根を抜ければ山頂です!

池田山 頂上

(12:20)
池田山頂上へ到着。展望台から眺望はなし・・・残念でした。
大津谷登山口からは2時間、霞間ヶ渓より少し近いのかな?
立派な山頂碑に三角点もあります。
東屋で昼食をとり、帰路は走って1時間で下山完了!

まとめ

霞間ヶ渓登山道の焼石神社、ハングライダー発射基地がない分
スポット不足で地味な印象がぬぐえません。
しかしながら、新ルート・・・登らずにはいられませんでした。

たまたま登山口前を通過して大津谷登山道の存在を知りましたが
皆様はご存知でしたでしょうか?
いつもとは違うルートで池田山を登ってみませんか?

最後まで読んでくださってありがとうございます!

池田山 大津谷登山道はいかがでしたか?

登山ランキング

興味が湧いた人は応援クリック!



池田山


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-東海・北陸, 池田山
-